スリーアウトチェンジ
1.cream soda
2.(Am I) confusing you? 3.smart 4.DRIVE 5.Greenage 6.u 7.Automatic wing 8.Lucky 9.333 10.TOP10 11.My Way 12.Sea Girl 13.Happy talking 14.Trash&Lemmon 15.PLANET 16.Yes, 17.I need the sun 18.Hello 19.TRIP SKY KODAI・・・・・D's JUNJI・・・・・Guitar MIKI・・・・・Bass,Vocal NAKAKO・・・・・G,Vocal スーパーカーのデビューアルバム。1枚目にして曲数多い&最後の曲が長い(笑)。デビュー曲の(1)はいつ聴いても本当に名曲。このアルバムの方向を決定付けてると言えるかも。佳曲揃い。(4)ではベースのミキがボーカルをとっております。歌声がキューーート!(4)(6)のコードストロークといい、(18)の若さ炸裂っぷりといい、聴いていて気持ちいいアルバムです。 |
JUMP UP
1.Walk slowly
2.Sunday People 3.Jump Up 4.My girl 5.Wounderful World 6.Love forever 7.Tonight 8.Skyphone Speaker 9.Low-Down(Live Scane) 10.Talk Talk 11.Daydreamer NAKAKO・・・・・G,Vocal JUNJI・・・・・Guitar MIKI・・・・・Bass,Vocal KODAI・・・・・D's スーパーカーの2ndアルバム。前作に比べるとちょっと暗い印象の作風。しかし名曲多数。エレクトロ方面もこの頃から早くも接近しているといえるかも。ナカコーの歌声は高いっす。(1)(4)(10)が好き。初心者には入りづらいアルバムかもしれないですけど名作です。 |
OOKeah!!
1.OOKeah!!
2.Sun Rider 3.Jet Bee Town 4.SATORI 5.Fricker 6.Summer Tune 7.Desperado 8.Light Up 9.Dive 10.MIAMI BEACH NAKAKO・・・・・G,Vocal JUNJI・・・・・Guitar MIKI・・・・・Bass,Vocal KODAI・・・・・D's ライヴでは定番になっていた未収録曲たちのスタジオバージョン。CDでは『OOYeah!!』と同時発売された。前作『JUMP UP』よりもずっと前からあった曲のようで、歪んだギターサウンドの曲が圧倒的に多い。ライブ向きな曲が勢揃い。(8)のスピード感がたまらない。 |
OOYeah!!
1.OOYeah!!
2.BE 3.MOTORBIKE 4.Let's Go party!! 5.Noman 6.Freshman Head(number2) 7.IONADISCO 8.ONE 9.Life Goes On 10.HeLP NAKAKO・・・・・G,Vocal JUNJI・・・・・Guitar MIKI・・・・・Bass,Vocal KODAI・・・・・D's デビュー前からナカコーが書き溜めていた名曲を収録した作品。CDでは『OOKeah!!』と同時発売。個人的にはこの年発売されたアルバムで最もよく聴いたアルバム。デビュー前にしてこんだけ秀逸な曲を書いてたナカコーってスゴ過ぎ。100%ギターサウンド。どれも名曲だが(6)(7)(10)が特にお気に入り。(9)はナカコーとミキのツインボーカルのポップな曲。このアツくなっていない前向きさがとても好き。(10)のコードリフレインから爆音ギターに絡むナカコーのファルセットでアタシは泣いた泣いた。。。 |
Futurama
1.Changes
2.PLAYSTAR VISTA 3.Baby,Once More 4.White Surf style 5. 5.Star fall 6.Flava 7.SHIBUYA Morning 8.Easy Way Out 9.Everybody On News 10.Karma 11.FAIRWAY 12.ReSTARTER 13.A.O.S.A. 14.New Young City 15.Blue Subrhyme 16.I'm nothing 中村 弘二・古川 美季・石渡 淳治・田澤 公大 エレクトロ色が色濃くなった作品。このアルバムからスーパーカーはギターバンドという枠組みから徐々に逸脱していく。そうは言ってもやはりカラーはスーパーカーらしいアルバム。ほとんどの曲のボーカルをナカコーがとっている。個人的はアルバム前半の展開が好き。先行シングルの(11)が実にポップ。こういったダンサブルなリズムと轟音ギター曲を聴くとなんだかホッとするのはワタシだけ? |
HIGHVISION![]()
1.STARLINE
2.WARNING BELL 3.STORYWRITER 4.AOHARU YOUTH 5.OTOGI NATION 6.STROBOLIGHTS 7.I 8.YUMEGIWA LAST BOY 9.NIJIIRO DARKNESS 10.SILENT YARITORI MIKI FURUKAWA・・・・・Bass,Chorus,Vocal NAKAMURA KOJI・・・・・Guitar,Synthesizer,Effects,Progamming,Vocal,Chorus,all Music KODAI・・・・・Drum JUNJI・・・・・Guitar,All Words 前作、そしてシングルカットされた(6)の布石を経て、ますますエレクトロ方面へ向かったアルバム。音、コトバ、ジャケット全てがイメージぴったり。 はっきり言ってこのアルバム濃いぞ!4分打ちキックにアコギが絡む(2)。このアルバムで唯一ギターロックの(3)。ナカコーはこの曲はあくまでもファンサービス的な位置づけで いるらしい。。ファンとしてこの曲本当に大好きなんだけど、スーパーカーのメンバーはもうこういった曲調はやりたくないのかなあ(寂)。 (6)はシングルとはバージョン違い。(7)のボーカルは加工されていて、最初聴いたとき誰かと思ったらナカコーだった(笑)。 映画「ピンポン」のテーマソングに起用された砂原良徳と共作の(8)。超名曲! |